2010.4.4 (Sun)

有線回帰

脱Bluetoothします……しばらく、かな。

iPod nano 3rd + TMR-BT8iP + S605の時は、全然音が途切れることがなかったんだけど、HBH-IS800にしてからは、どうも信号とかタクシーとか自動ドアとか自分の腕で遮るとか、とにかく切れまくりでした。
TMR-BT8iP(SONY製のiPod用トランスミッター。国内未発売)の評判が良すぎるので、これ以外のトランスミッターは、そんなもんなんだと思いました(残念ながらIS800では音量調整の問題でBT8iPが使えないのだ)。

そんなこんなで有線回帰。

まず、Audio TechnicaのATH-CK500Sを買ってみたけど、オーテクのこのクラスは「穴」が大きすぎるのか、遮音性・低音の再生が弱い傾向にあります。前の機種の時は穴を塞いだりしたけど、なんだか左右のバランスが違ってる気がしたりして、どうも良くない。

そこで、低音・遮音性の評判が良さそうなSONYのMDR-EX300SLを試してみます。
(上位異種のEX500SLも良さそうだったけど、高音がキツいというレビューがあったので)
付け心地・低音は良さそうです。あとは電車で聴いたときにどうか、ですね。

WALKMANはベルトに付けてるけど、若干延長する必要があります。
EX300SLにも延長はついてるんだけど、オーテクのこれを買ってみました。
AT335i。本来はiPhone用のマイク内蔵ケーブル。ボリュームも付いてるけど、あんまり使わないと思う。

何が良いかというとコレ。
この角度自由なクリップが付いてるので、程よいところで服に留められるであろうと。

これで電車内リスニングが快適なんではないかとー……でも、実は積極的に自転車通勤しようかと思ってるところなのよね。
この記事のURL: