Calendar
(8/1) EOS R10 (7/8) 生ビール半額デー (2/22) 202202222222🐱 (1/10) NO58プレート (1/1) あけましておめでとうございます (12/31) 良いお年をー! (12/24) イブのチキンですよー🐔✨ (9/3) 21年 (8/24) ブルーインパルス・その3 (8/22) ブルーインパルス・その2 (7/23) ブルーインパルス (7/6) 仕事猫ハーネス (6/19) モニター買い替え (3/25) 近所の桜 (2/23) だいふくちゃん🥰 (2/11) ヨシ! ですかねえ……? (2/8) COOLPIX B700 (2/7) 音飛び改善論・排他モード編 (1/1) あけましておめでとうございます! (12/24) クリスマスイブ |
2020.9.13 (Sun) 自作卓上カレンダー
まずは、このようなクラフト紙っぽいテクスチャーを用意します。
![]() これを、厚めのB6用紙に印刷していきます。 ![]() B6は四辺フチなし印刷ができないことが多いので、2L判のフチなし印刷設定で。 2LとB6で、短辺の方は-1mmなのでフチまでいってくれるけど、長辺は-4mmほど足りないので余白になっちゃう。 ![]() 切り落としていく。 ![]() 2L判ぐらいになるように、このぐらい。 ![]() 元々2L判でできればいいんだけど、光沢用紙みたいなものしか売ってないんですよね。 次。CSSで調整して印刷レイアウトとして整えた、自動生成カレンダーWEBプログラミングのようなもの。 ![]() サーバー上にある休日データを読み込んで色分けも自動でやってくれる。 ![]() 途中PDFを経由して、さっきの紙に重ね印刷していきます。 おっけー。 ![]() そうしたら、このスリムDVDトールケース。 ![]() ジャケットを入れるスリットがあるので、そこに出来上がったものを差し込んで……。 ![]() このように。 ![]() (また変なこと始めたニャンね〜) このままだとケースがだんだん開いてきてしまうので……3D作業。 ![]() 14分で出力予定。 ![]() ウィーン……ウィーン……ゴーゴーゴー……ガーガー……。 出来上がってきたパーツにさっきのカレンダーを入れて……。 ![]() 完成! あらまあ、売ってるやつみたい♪ ![]() (気はすんだニャンか〜?) 休日法の改正にも印刷しなおして対応できたり、はじめのクラフト用紙を刷るときに好きな写真を使えば、いろいろ楽しいカレンダーが作れそう♪ うむ、気がすんだ。
|
Information about "Gallery ryna" ryna's Gallery illustration gallery photo gallery music list Links ■ お友達サイト らくてんまるのあな ladyluck games Fulcrum 王様と小ゾウ きまぐれTの個人的(?)情報発信 おえかき上達への道 イミアリスケッチ めーたんブログ。 teadays ■ デジカメ関係 キヤノン株式会社 株式会社ニコン FUJIFILM リコーイメージング株式会社 エプソン TAMRON SIGMA スリック ベルボン株式会社 ケンコー・トキナー ハクバ写真産業株式会社 マルミ光機株式会社 株式会社エツミ raynox ワールドルーペハウス LAMDA ラムダザック Adobe 市川ソフトラボラトリー SILKYPIX GANREF DIGISCO.COM でじすこや デジスコ倶楽部 |