2008.5.3 (Sat)

5月3日−2

夕刻、1泊目の宿の近くの遊歩道を歩く。

タチツボスミレ。
Caplio GX100
スミレってのは、バックが土とか枯れ葉になっちゃって難しいと思うんですね。
一眼レフを使うより、規模の小さいコンパクトカメラでスミレの大きさまで降りていくのがいいようで。

ミヤマエンレイソウ。
これもGX100で……てか、一眼は重くて持ち出したくなかったの(汗)

石なんか撮ってみる。
なにか、テクスチャとかで使えるかもしんないし。GX100。

ワサビ。GX100。
水の流れに日があたってキラキラしてたので光点ボケを作ってみる……一眼があればよかったなー、と思う一瞬。
撮ったあとは採っちゃって晩のおかずに。辛くてうまかったです。

スローシャッターに挑戦。今回、三脚はデジスコ用しか持っていかなかったので手持ち。
シャッタースピード情報が残ってない。1/6sec〜1/9secぐらいだったと思う。
ビバ! 手ぶれ補正。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

1泊目の宿は、去年と同じところ。温泉がスバラシイのですね。

夕食時、1本だけとれたというアミガサタケをもらっちゃいました。
このキノコ、うまいと思うので、スーパーなんかで買えるようになればいいのに。

温泉、2回入って就寝。ぐ〜。
この記事のURL: