2008.9.21 (Sun)

カワセミ狙い

1ヶ月ぐらいぶりに、某公園でデジスコやってきました。
軽く六義園で試したのを除いたら、ED82のデビュー戦。
デジタンも一応持って、フル装備でGO!

公園に入ってすぐ、睡蓮で照準合わせ。
今回は、カメラの三脚ネジからプレートで横に伸ばして照準器を取り付けたら、結構固定されてました。
とにかくキツく締めるのがポイント?

彼岸花。
デジタンでもやってみたんだけど、背景の芝生を完全に省略できたので、デジスコに軍配。

この辺でオナガ(多分)の声? 一年ぶりだから良くわからないような……。
羽は青くなかった。若鳥か……換羽の関係か……そもそも全然違うトリ?

おなじみネコスコ。
モデルネコのように写っているけど、実際は周りをウロウロしまくって、かなりイヤがられてました。

別のネコ。
中々動じない性格でした。カメラ目線もらうためにワーキャーと暴れてみる。かなり怪しい。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日の狙いはカワセミ。
ED82でアップ目に撮って、年賀状用に使えないかなー、なんてところ。

ポイントに着いたら、数人の人が撮影やってました(カワセミが来てるってこと)。
「いいところに来ちゃいましたねー」なんて言いつつ混ぜてもらって……。
縦位置。

横位置。

お魚ゲットぉ。
デジスコは一眼に比べるとシャッタースピードが遅いので、頭がブレてしまいました。

ED82は、ちょっと背景との距離があると、かなりボカせることが分かりました。
↓これぐらいの背景情報があってもいいかな?
このカワセミちゃん(クチバシの下が赤いのはメス)、しばらく居てくれて、いろいろ試し放題でした。
後半、ちょっと鉄条網みたいなところで動かなくなって、いい絵にならなかったけど。

調子に乗って動画なんか撮ってみたりしましたよ。
QuickTimeとかあれば見られるかな?
動画って、どんなフォーマットにするのがいいんだろ?

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

今日はシジュウカラがかなり居たんだけど、やっぱりピョコピョコと高い位置の枝を飛び回るので、まともには撮れません。
デジスコ手練れの人もあんまりアップしてないけど、ありふれてるからなのか、難しいからなのか……。
ネクタイしてるみたいで、かわいいトリなんですけどね。
ポイントが分かったので、そのうちいい写真撮りたい。葉が落ちたら、かな。

デジタンも持って行ったけど、足下の草なんかを撮るのでなければ、デジスコの方がボケ味で勝るようです。
こういうのは得意かも。葉は小さめのクローバーです(どアップ 笑)。
今日は小雨まじりで、時折ジャバジャバ降ったりしたけど、撮影結果がまずまずで満足感高かったです♪
鼻グシュグシュ&前日の夕方から起きてて、最寄り駅から公園まで歩くだけで汗かいちゃったりしたけど、結果がいいと疲れが吹っ飛びますわ。

林の中、一眼白レンズの「ヒタキ追い隊」がいました。
バリバリクロウト集団&雰囲気がマジすぎて近くに行きがたいんですが、腕を磨いたらやってみたいなー。
この記事のURL: