2010.9.20 (Mon)

mixiモバイルの変換

こないだ御徒町で飲んだ時に、Nさんから見せてもらった「mixiモバイルの取得失敗画面」。
どうやら、2008年9月かなんかに、mixi内で勝手に携帯向けに変換して表示するようになったらしい(それまではモバイルでは外部日記は無視してた、とか)。
RSSで更新情報を渡して、リンク先を設定してるんだから、そのままのアドレスで飛んでくるんだと思うじゃんか。

で、これが結構厄介。
ネットでは「著作権侵害だー」とか言ってる人もいて、まぁ、そこまで鼻息を荒くするつもりはないけど、ちゃんと携帯に対応しているような各社ブログまでちゃんと表示されないようにしてどうすんだよっ。
せっかく携帯対応したのに、全然アカンじゃんか、しかもmixi内のシステムじゃ手が出せない。

……2年前の改変に文句を飛ばしたところで、とりあえず対応を考えてみる。
ひとまずmixi-mobile-converterのUAをモバイル版に飛ばして……も、うまくいってないっぽいなぁ。キャッシュじゃないよね? locationで飛ばす時点でダメなのかな。
大体、飛んだ先のリンクもフォームも無効化する、って、そりゃあんた、手も足も出ないっての。

あ、iPod touchが届いたので、ちょっとしたパーツの幅によって表示倍率が変わってたのを直しました。
こっちは見やすくなった。よしよし。
この記事のURL: