検索結果:2011.3 (18件)
2011.3.1 (Tue)

ちらしっ

3月です。
ひなまつりイヴイヴということで、実家の食卓はちらし寿司です。すし太郎。
「でんぶ」ってなんか懐かしい甘さでいいですわね。

ところで↑の写真、こんなカメラで撮ってみました。
2年前ぐらいに買った「FinePix Z33WP」。これ単体で3m潜れるという異色カメラ。
1/2.3型だったり手ブレ補正もなかったりしますが、割とラフに持ち歩けるのが重宝。今日みたいな雨の日にベルトループにカラビナで付けてても「どんなに濡れたっていいや」てのはいいです。(耐衝撃はどうなんだっけ?)
シャッターボタンが固いので、普通に撮るとまずブレます。2秒のセルフタイマーでゆっくり撮る、というスタイルが良いでしょう。
このカメラ、顔認識した「顔」の数でシャッターを切る「みんなでタイマー」や、2つの「顔」の距離でシャッターを切る「恋するタイマー」とかが地味に面白いかも。
電源入れてもズームしても鏡筒がせり出さないってのがマクロに有利だったりするし、長らく寝かせちゃったけど、しばらく使ってみようかと思いますわー。
この記事のURL:
2011.3.2 (Wed)

禁破り

今週は「胃腸にいいこと」「禁酒」を掲げていたけど……。

昼は「KUA`AINA」のチーズバーガー。
わお。「肉」感満載〜。

夜は誘われるままにビールを……
軽井沢地ビールの「よなよなエール」、9%ある「シメイ・ブルー」、ヴァイツェンの「GARGERY23」。
ビールオンリーだとちょっとやさしい……ような気がする(笑)

Z33WP、全部WB太陽光だとちょっとオレンジっぽいかな?

「1週間に飲酒は2日」ルールに切り替え〜。
この記事のURL:
2011.3.3 (Thu)

タイのタイ

美味しんぼのエピソードで有名な「タイのタイ」。
鯛のエラの付け根あたりの、烏口骨(うこうこつ)と肩甲骨(けんこうこつ)がつながったもので、この2つが離れないように取り出すと……
じゃーん。

以上、夕飯の煮物からのネタ。
しかし「肩甲骨」って、鯛に「肩」てのがなんか違和感。
この記事のURL:
2011.3.6 (Sun)

蔵出し写真

割といつもカメラを持ち歩いていることで知られているあたしですが、飲んでる時に撮ったやつや、ちょっと処理するのが面倒だったりするときは、撮りっぱなしで「お蔵入り」しているやつも多いです。
SDに入りっぱなしだったやつを整理しがてら、ちょっと蔵出し。

11/1/4 なんとなくTOP画像に使えるかな〜、と、無印良品のクッキーセットを撮影。
というか、ちょっと前に買っておいたんだけど、小腹が減ったので食べよう→その前に撮らなきゃ、ってテキトーに撮った(笑)
結局TOPには使ってないですね。ホントにテキトー。

11/1/13 職場近くの立ち飲み処「はちまる」のラザニア。
他にもいろいろ撮ってたみたいだけど、これが一番まともにブレが止まってる(笑) もうちょっと手前にピントが来てる方がいいですよね。反省。
この後、まだ木曜だってのに飲んだくれたのでした。

11/2/15 帰宅途中、自宅近くにあった溶けかけの……雪だるま?
「雪うさぎ」にしようとしたんでしょうな。あの辺に子供っていたかな? 大人の仕事かも。

11/2/23 出勤時、朝の西日暮里・千代田線ホームで小田急線の車両。
FinePixのZ33WPを持ち歩いてみることにしたので、試し運転。
結構いろいろキビシイ条件になるよなー、と思った1枚(笑)

最後のだけFUJIFILM FinePix Z33WP、他はRICOH GX200です。
この記事のURL:
2011.3.7 (Mon)

EOS Kiss X4

つい先日X5が発売されたばかりなので、これから若干値下がりする可能性もあるのですが、値頃な感じもしたのでEOS Kiss X4を注文しちゃいましたー。あちゃー。
ボディのみで良かったんですが、ボディのみ=62,000円、18-55レンズキット55,000円という逆転現象が起きていたので、18-55キットに。ISのスゴさを見せつけてユーザーをレンズ沼に誘う作戦ですかね、キヤノンさん。

購入理由は「フルHD動画楽しそう」「ダスト対策良さそう」「職場置きの10Dが調子悪そうなのでドミノ配置転換」などなど。

そんなにレンズをガチャガチャ持ち歩くのもやめたので、ボディ内手ブレ補正なペンタックス・SONYへの乗り換えも良かったんですけど、まぁ、やっぱ一眼はもうしばらくキヤノンさんでいきましょう。
(そのまま待ってれば、ボディ内補正・ミラーレスなど出してくれると信じて……!)

桜マクロでデビュー戦しましょうかねぇ。サンニッパとか買えば野鳥でも面白いかもしんないけど……さすがにそこまで手が出ません。シグマ25万、タムロン35万、純正IS付きだと50万! ぐー。
この記事のURL:

3月7日

朝起きたら雪。
たまたま職場で写真撮影を頼まれていたので、X4購入で個人使用機会がなくなりそうなEOS Kiss Digital Nを職場に連れて行ってあげようというところだったので、撮ってみる。
いろいろ撮ったけど、意外と雪が写らないもんですね。白い空を入れると溶け込んじゃうし。

お昼。昼休みには雪やんじゃいましたね。
ちょいと「行きましょうや」と誘われて、神田志乃多寿司・静智庵へ。
よく頼む「楓」に海老を1コ追加しちゃいました。
なんかここでいただくと穏やかな昼食って感じで和むのですよ。
店内ディスプレイは春爛漫。うー、和む。

その後、SDHC16GBを2枚とか、純正が断線しちゃったiPodリンクケーブルとか、EOS Kiss X4用ソフトケースとか買ってきました。
久しぶりの一眼装備購入だけど、やっぱ全体的に物価がお高いのよね、一眼は。

1枚目:Canon EOS Kiss Digital N + SIGMA 18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM
2・3枚目:FUJIFILM FinePix Z33WP
この記事のURL:
2011.3.9 (Wed)

THE Jha BAR

「ざじゃばー」でいいのかな、読み方は?
神田淡路町のビアバー「THE Jha BAR」でホロホロと酔っ払いました with ビールあんまり「がぶ飲み」しない「コーヒーがぶ飲み男」。

とりあえず、この「アンチョビガーリックピザ」に感動しちまったので、これメインの写真紹介。
次回は2枚ぐらいいきそう。

このお店オリジナル地ビール「神田エール」樽生。こないだの「よなよな」より飲みやすいかも。うまうま。(この絵はうま?)
大体日本のビール市場は同タイプ(ピルスナータイプっちゅうの?)ばっかで、しかも割とそれが苦くて苦手な人が多い、っていうので、かなり損してると思うんですよね。
地ビールなエールとか、ヴァイツェンとか、ベルギーの果実系とか、そんなのだったら「え、ビールってこんなんにうまいんの?」という人が多いと思うので、ビール嫌いなみなさん、是非一緒にビール飲みにいきましょう〜!!

こないだは9%のシメイブルーでしたが、今日はホワイトいってみました。8%。
強いなぁ。
この後は果実添加系の3.5%のやつを頼んでみたらジュースでした。

またピザ食べにいこう〜。
この記事のURL:
2011.3.10 (Thu)

小諸そば

名称的にそば屋なわけですけど、あたしはここでは、うどんか丼物しか食べません。

今日はえび天うどんにしました。
今週は上天丼も食べちゃったので、これで5本目のえび天……。
しまった、昨日の暗所撮影のセッティングのままでISO400になってた。

なんだか最近写真を撮るのが楽しいです。動画に強いCMOSカメラがトレンドで、1台でいろいろできるようになったのが楽しいですね。
デジスコカメラもCOOLPIX P300を買う気持ちがほぼ固まってきました。
近いうちにハイスピード動画をアップできるかな??(3/18発売ですよー)
この記事のURL:
2011.3.11 (Fri)

地震

昼食後、職場の喫煙室で談笑しているときに地震きました。
オフィスのフロアの扉が開かなくならないように、開けて抑えて、というかしがみついてました。

「帰って良し」が発令されたので、歩いて帰ってきました。
途中の街中、まぁ、みんな冷静っぽい感じがしました。

帰宅後の部屋。地震前からゴチャゴチャはしてましたが。

ピアノ上に置いていた電源ユニットが落下してます。

Macのシネマディスプレイが、もうちょっとで落下してたかも。

スピーカー上から落下した用紙に押されて回ったと思われるテレビ。

他に、押し入れの中の本棚のものが落下しまくってました。
CDラックは角度があるせいか無事でした。
地震対策て大事だと、改めて思いました。
設置してる場所にたいして滑りやすい状態にあったものが動きまくってたようです。
弱粘着性のある「倒れ防止グッズ」とか、週明けバカ売れしそうですが、有効かも。

とにかく、また大きい余震があるかもしんないけど、なにかと落ち着いて行動しよう。
この記事のURL:
2011.3.13 (Sun)

断続的停止

月曜日から東京電力の輪番停電があるそうで、UPSはついているものの停止処理(はできるけど)・開始処理等困難だし、サーバーを断続的に停止します。
就寝時に落として、帰宅して起動〜みたいな感じになると思います。

mixi・twitterなどは積極的にチェックしてますので、そちらでお会いしましょう〜。
この記事のURL:
2011.3.18 (Fri)

花は咲く

職場の移転は予定通り行う、ということで、準備はほぼ終わっていたので、昼ごろ自転車で最終確認へ。

途中で見かけた……桜(? じゃなくて梅の品種かな)
FinePix Z33WP……やっぱこのカメラ、若干弱いけどね。楽しいは楽しい。

人の世に悲しみが溢れていても、花は咲く時を忘れず、鳥もさえずりを忘れない。(ちょっとカッコつけ)
先週はさすがにびっくりして「ウメジロ」にいい時期を逃してしまったけど、例年この時期に六義園で「桜メジロ」やってるようなので、この連休、ちょっと覗いてこようかな。
痛いのはCOOLPIX P300が発売日に納入されなかった……(TДT)ノ でも、明日くるぜ!

「日頃お世話になっている外食屋さんでうまいもん食うぜ」キャンペーンも開催中。
志な乃のお姉さんも、静智庵の大将も、はちまるの皆さんも、元気そうでなにより!
バンバン寄らせてもらいますよっ!

自転車往復で花粉を吸ったせいか、少し肌がピリピリする気がする。今年は確かにひどい……負けないけど。
この記事のURL:
2011.3.19 (Sat)

P300待ち

ハイビジョンムービーも撮れちゃう、AF位置をマニュアルで選択できるデジスコカメラとして、3/18発売のCOOLPIX P300を注文していましたが、流通もそんなにフルパワーというワケにもいかないのか、3/18発送となり、まだ届いていません(19:30現在)。

P300にはニコンから純正ブラケットが発売されるので、それを使う予定なんですが、それには照準器(ドットサイト)の取り付けシステムがありません。

で、到着を待ちつつ、照準器取り付けシステムを考えることに。

こないだホビワで買ってきておいた「エツミ レインブラケットDX」を使って……
こんな感じ! コの字型に上からスコープをまたいでみました。
ちょっとボインボイン揺れますが、照準器は「目安」だからこれでやってみましょう。
公園の観察舎の窓が横長なんで、カメラの横に出すことが重要なんですよね。

本来はこんな用途で使うものですが、結構プレートの形状が便利なんです。
プレート同士が回っちゃわないように、両面テープで補助するのがあたし流。

コの字型の形状を活かして仕切りをまたいで、完璧な収納!
右上の空いている部屋は、おにぎり部屋ですよー。

あと、デジスコ・ドットコムの「でじすこや」に注文していたチャリティ商品が届きました。近店長、ありがとうございます。
スペルミスでお蔵にあった(?)ステッカーを、チャリティ出品しよう、という粋なもの。
「Kingfisher」の「r」がありません。
「r」はrynaの「r」ってことで、あたしが横に立って完成、って感じでいいやん。

で、ED82に貼ろうとしたけど、独特な曲面で貼れませんでした(あちゃっ! 笑)。
なにかデジスコグッズに貼ろうと思います。なんかないかなー?
オリジナルチャームはカードケースに付けましょかね。

<関連リンク>
デジスコ機材専門ネットショップ 「でじすこや」

……って言ってたらP300届いたー。わー。きゃー。
この記事のURL:

スーパームーン@P300

なんだその凄まじくストレートなネーミングの天体ショーは(笑)
「それを撮りなさいよ」という絶妙なタイミングでCOOLPIX P300が届いたので、慌てて取り付けて撮影。
Nikon Fieldscope ED82 + 16x/24x/30x wide DS + COOLPIX P300
トリミング・アンシャープマスクのみ。(追記訂正:もちろんリサイズも、か)

スーパームーンってのは、手っ取り早く言うと、地球と月がめっちゃ近づいて、いつもより明るくてデカいよ、ってことらしい。
(どうせ写真にしちゃえば、ズーム倍率と露出で決まる要素だったりするけど)

さきほど組んだ照準器システム(1コ前の記事参照)、いい感じでした。
ちょっと揺れまくってヤワいようにも思うけど、担いだ時に肩に触れるリスクが少ないので、「いつの間にかちょっとズレ」ということが少なそう。

ついでにP300の簡単レビューなど。
【連写】
速すぎます。もうちょっと遅くてもノンストップな方が好みではありますが、こうも速いと、カワセミ飛翔系とかやってみたくなるかも。フル連写後のストップは3秒ぐらい……かな。(追記訂正:速いSDでも4〜5秒ぐらいかも)
あっという間にSD満杯になりそう。
これまでは、帰宅後全画像保管だったけど、今後はゴミを捨ててから保管、となるかも。大変かも。

【画質】
月だけじゃ判断できないところもありますが。ISO160でそんなに変じゃないかも。
月の輪郭の収差を見ると、レンズ的にはS95・P6000と比べてそんなに遜色はないような、要調査なような。

【操作性】
P6000を踏襲していて、NikonらしいいいIF。
説明書なんて開封しないまま慌てて撮りに行って大丈夫でした。

【ブラケット・デジスコ的に】
FSB-8は下部の三脚穴だけで留める仕様で、上部が固定されないのが心許ない。
広角端はケラレというよりダメ。1ステップ+はケラレ&大きな周辺減光。2ステップ+からケラレなし、でしょうか。夜だったのでよく分からず。

【全体的に】
爆速IXYに行ってた人は新鮮じゃないんでしょうが、1秒1コマでやってた人間からしたら、だいぶ違う世界に来た感じ。
しかし、連写モードにしてると、ちょっとシャッターボタンを押し込んだだけで3枚ぐらい撮れてしまうというのは、なんだかSD容量が心配になる。
画質設定を「12M」と「12M★」のどっちにしたらいいのかは、要検証かも。
EOS Kiss X4用に買った16GBのSDHC×2枚。1枚はこいつ用にしてしまおう〜。
最低ISOが160になった、ということで、今までよりシャッタースピードが上がる予定。虫なんかが止まって写るようになるかな。

なんせ、月でムービーをやっても面白くなさそうなので、明日どこかでムービーやってみよう〜。

重要な追記:
連写モードではシャッタースピードが最遅1/30らしい。
となると、ISO400制限のオートで適正露出になるようにするか、画質優先なら単写でがんばらないとイカンということ? 悩ましいなー。
この記事のURL:
2011.3.20 (Sun)

P300デジスコデビュー

COOLPIX P300が昨日到着しましたので、早速某公園でデジスコやってみました。
1/2.3型CMOSの弱いと思われる画質、ハイビジョンムービー、連写性能超upによる撮影の変化、純正ブラケットの光軸とかはどうか、などなどビシバシ検証〜。

到着して迎えてくれるのはユリカモメとヒドリガモ。
いつも照準合わせに使う、水面から出ている棒が斜めってました。地震の爪痕。
早速ムービーを撮ってみたけど、ちょっとFLASHのバージョンあげたらよくわかんなくなってて、うまく行き次第upします。
昨日の月で「+2ズームでケラレなし?」と書いたけど、「+3でケラレなし」でした。

ヒドリガモ。
地上で草はみ(?)してるやつらもいた。渡り準備ですかね。君らが行っちゃうと寂しくなるなぁ(笑)
進んでなくても動き続ける被写体なので、ちょっとピンミス。でも、1コマ/秒だった時に比べて、格段に撮りやすい。
これはトリミングしちゃったけど、帰ってからチェックしたら、画面右側が陰ってた。ちゃんと合わせないとイカンのかも。

ヒヨさんに食われる桜。
これも、フルハイムービーとハイスピードムービーと撮ってみました。
8コマ/秒連写だと、「これがベスト」という止まり絵がどこかにある。こんなに違うもんか、と感心(ただし7コマで止まる)。3年前ぐらいはこんなカット撮るのにも苦労していた訳ですから、だいぶいいですよ。

こちらももう咲いていた河津桜。
調子にのって「揺れる様子ムービー」も撮ってみる。いつか何かの捨てカットとして使えるかもしれないしー。
これ、右側が陰ってる感じが分かりますかねぇ。ちょっと補正もかけちゃったけど。

観察舎でカワセミ待ってるときに、ニワトリのエサを横取りしていたキジバトさん。
超近距離で、超解像しそうなシーンですが、独特の画像処理によって多少塗りつぶされてしまいます。
周辺が円形に流れていますが、その中心が左に寄っている、ってのが光軸ミスの影響ですな。この場合、ちょうど頭の位置にきたので面白いと言えば面白い。

あんまりカワセミちゃん来ないので、超遠くにいたカメ望遠。
ほぼテレ端だけど、レンズに無理がないのか、中々の画質かと。トリミングもあり。
動画も撮ってみたけど(笑) いや、結構オモロかったです。なんかこの「付いてる枝」が気になってモゾモゾしてたのかな。

カワセミ登場〜。

女の子がやってきたけど……横に並んだりはせず、給餌なんてのもナシでした。
この男の子(クチバシ黒い方)の動画をハイスピードで撮ってみました(今度upします)。
ハイビジョンテレビで見てみたけど、中々カワいくて面白くていいですね。

シジュウカラ。
この子もムービー撮ってみたけど、後から見たらひたすら虫を食う、という……みなさんアップしていい?(笑)
ちょこちょこ動くので、連写性能が発揮される被写体ですが、目にキャッチがあるやつは丁度虫を引きちぎったシーンとか……アップしていい?(笑)

ざっくりしたレビューとしては「画質ちょいイマイチ・動画超楽しい・連写かなり強い」です。
画質はやっぱり1/1.7CCDに比べると小さいCMOSは細部のディティールまで解像はしません。その分レンズは無理がないらしく、望遠端も中々いいんじゃないでしょうか。
画素数こそ1200万画素だけど、1/1.7CCDに比べるとトリミング耐性がないので、引いて撮っておいて後でトリミング、ではなく、ちゃんと構図決めてノートリ狙おうぜ! というスタンスが吉。
動画は楽しいです。鳥に出会ったらまず静止画撮らせてもらって、飛び立つまで動画、ってのがいい。
ハイスピードで撮るとなめらかな動きでいいんだけど、解像度が720p。1080pの方がテレビに映した時にキレイでした。どっちがいいのかは微妙なところ。編集ソフトでアップスケールしていい画質だったりするならハイスピード固定でいいかも。
爆速連写は便利ですねぇ。構図の中央に入ってない状態からでも撮り始めちゃって、(連写中は液晶消失するけど)なんとなく中央に寄せながら連写しちゃえば、意外といい構図に収まってる、なんてことも。
心配していた「連写モードではシャッタースピードが最遅1/30secまで」という仕様、今日はそんなスローシャッターにならなかったので、大丈夫でした。
基本的にはそんな遅いシャッタースピードになることはないかな。暗いところではISO400上限オートに切り替えれば良い、かと。

ともあれ楽しいカメラだと思いました。動画なんか撮ってると「こんなのいるんですよー」って観察舎で見せてあげられたりしていいです。液晶デカくてキレイだしね。
AF位置をマニュアルで鳥の目にもっていくスタイルが好きなので、キヤノン不満からメイン機をこちらにします。

今日のプチ課題としては、照準器の位置を変えたことにより、運搬の担ぎ場所が変わって、ちょっと腕と肩に負担(笑)
あと、2コセットで買った安物バッテリーが1コ充電不良でした。これは純正を1コ買い足そう。

 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

撮影後、@nemokennさんのところでうな重をいただいて帰ってきました。
やっぱり歩く前に食べるより、歩いた後がうまい(笑)

この日出会った鳥:
ユリカモメ、ヒドリガモ、ドバト、ムクドリ、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ヒヨドリ、シジュウカラ、コサギ、ニワトリ、キジバト、アオサギ、カワウ、カワセミ、ツグミ、スズメ、カイツブリ……そんなもんかな。
ジョビ・ルリビなんかはもう旅立ったでしょうか。ヒドリガモ・ツグミも旅支度中、という感じでバクバク食べてました。

使用機材:Nikon ED82 + 16x/24x/30x wide DS + COOLPIX P300
Velbon Geo Carmagne E535 + BENRO GH-1
この記事のURL:
2011.3.21 (Mon)

カワセミ動画ちゃん

昨日撮ってきたハイスピードムービー、やっとFLASH CS5の作法がわかってきたので(バージョン上げて何ヶ月経ってんだ!)、ムービーにできました。

クリックで別ウインドウで再生。(1280*720 flv埋め込みswf 18.9MBぐらい)
ちょっと小さいverはこちら(7.3MB)。
60fpsで撮影して30fpsで再生の1/2倍速です。
スマホ・携帯の方はごめんなさい。見れたりもするのかな。

もうちょっと撮ってきたムービーあるので、ちょっとずつupしますー。
この記事のURL:

ムービー追加

3/20のP300デジスコ、到着直後のユリカモメと、桜をつまんでたヒヨドリのムービーを追加です。
ユリカモメは1080pの1/1倍速ムービーを720pにリサイズして、ヒヨドリは1/2倍速の元々720pです。

クリックで別ウインドウで再生(1280*720 14.4MB)
小さいのはこちら(720*406 4.7MB)
途中、2人連れのジョギングさん達が横切った。カモメがいなくなった瞬間露出が明るくなるので、録画中、AEはロックされてないということですね。

クリックで別ウインドウで再生(1280*720 29MB)
小さいのはこちら(720*406 9.5MB)
パンがガタガタですみません。2000mm相当で、しかもジンバル雲台ではスムーズにすぃ〜、とはいかないのですよ。

どちらも画面右側が暗くなってるのは光軸合わせの失敗です。次回は組みあげたときに注意しませんと。
この記事のURL:
2011.3.26 (Sat)

ドラえもん、大人一枚っ!

思えばリメイク作品ばっかり劇場で見てるな。
オリジナルのやつも見たいと思うんですけどね。
と、いうわけで、『ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜』見てきました。
おまけ・変身ザンダドラ。飛行形態(?)に変身します。

今回は追加要素も納得のもので、『魔界大冒険』『宇宙開拓史』みたいな不満はなかったです。
(発表時、Twitterで「余計なのやるな」とつぶやいた気もする。ごめんよ。)
おいらも、右にいた小学生ぐらいの女の子も、左にいたカップル(二人とも)も、めそめそ泣いて見てました。しかも、何カ所も(笑)

劇場中に響くいびきで終始寝てた人がいたな。近くの人、起こしてよ〜。

多分、DVDもBUMP OF CHICKENも買っちゃいますわ。なんかいい映画でした。
この記事のURL:
2011.3.27 (Sun)

COOLPIX P300デジスコ第2戦

今週末は近所庭園でしだれ桜も咲いているだろう、と思って「桜メジロ」できないかなー、と顔だしてみました。

狙いの桜自体は満開。
今年は遅いのかもしれません。去年はこれを3/21ごろやりました。
この庭園メインのやつもまだまだでした。例年、3/27ごろ撮ってたんだけど。
開花、去年比+1weekぐらい? ソメイヨシノはどうなるでしょうね?

結論として、メジロ達は見かけたんですが、この桜を食べに来ることはありませんでした。
なんか、木の芽を食べてたのを見ました。残念。

ヒヨドリがコブシを食べていたので、ムービーやってみました。
クリックで再生(1280*720 16.4MB)ちいさいのはこちら(640*360 4.1MB)。
携帯用に3gpデータも用意してみました……もはやハイビジョンで撮ってる意味のないフォーマットですけど。
なんか、こういう風に食べてるのを見ると、ちょっとコブシ美味しそう(笑)

藪の中にいた子。全然出てきてくれなかった。
カワラヒワ……かな?(追記:ちょっとみかけた後ろ尾羽あたりが茶色っぽかったのでアオジかもしれません。)

おなじ藪にいました。
シメでしょうか。藪からガザガサ音がしてたので、はじめは庭園の職員さんかと(笑)

木の、かなり高いところにいたシジュウカラ。
「8コマ/秒」連写の7連写中2、3枚ぐらいがいい感じに撮れてました。
やっぱり連写性能がいいといいな。「1コマ/秒ぐらいが丁度いんじゃね?」とか言ってたの、あっさり撤回させていただきます。

同時間に庭園入りしていた母が、一眼のお姉さんにルリビ出現情報を聞いてくれて……合流。
暗い木の中で、P300の「1/30シャッタースピード制限」が働いてしまいました(TДT)ノ
引いて撮ってトリミング&レベル補正+彩度upのレタッチしてますが、やっぱりいろいろと情報が失われる……。でも、カワイイ子だった。
ブログサイズならなんてことないですけどね。
(追記:これ、間違いで、1/100sec出てました。ノートリミング・ノーレタッチが好ましいことは間違いないようですけど)

母依頼のサンシュユ写真。
鳥を撮らなくても、デジスコは楽しい。

COOLPIX P6000→Powershot S90と使ってきましたが、連写性能upにより、だいぶ成功率が高いです。ただし、センサーサイズダウンによる影響もあって、画質は前2機種の方がいいとも言える……。
「AFポイントマニュアル選択」が自分のスタイルとしては好きなので(ルリビなんか現れるとそれどころじゃないけど)、IXYと比べてもいいんじゃないかと。
こないだは存在に気づかなかった(!)クリアランスの調整リングを使ったら、かなり適正な感じでした。光軸もちゃんと組んで、こないだのような減光もなし。快適でございました。
カメラがないと充電できない、てのは何本も電池を使うスタイルとしては若干不便で、別売充電器必須かと思います。これ、Amazonに頼んでるんだけど、ちょっとkonozama臭がしてきました……この時期仕方ないですけどね。

桜リベンジはどこでやろうか。
メイン桜満開時は混むので、三脚使えなくなるだろうからなぁ。
遠方のあそこだと……電車運行はどうでしょう、とか。
逃すとまた来年〜、になっちゃうから悩ましいですね。

出会った鳥:
ヒヨドリ、ハシブトガラス、シジュウカラ、メジロ、カワラヒワ(追記:……じゃなくてアオジ?)、シメ、カワウ、ルリビタキ♂
カワセミも園内にいたみたいですが、あんまり注意深く探さなかったなー。

使用機材:
Nikon Fieldscope ED82 + 16X/24X/30X wide DS + COOLPIX P300
Velbon Geo Carmagne E535 + BENRO GH-1
この記事のURL: