検索結果:2024.9 (12件)
2024.9.3 (Tue)

24周年・リニューアル

9/3は「Gallery ryna」開設記念日です🎊 24年📅📅📅📅📅📅📅
ちょっと思うところありまして、すこし前からリニューアルを進めていました。
やっとこさ! 新装開店です〜✨

変わったところは……

■PC・タブレット・スマホ共通
「illustration」のサムネイルが大きくなって、あと、制作裏話とかキャプションを追加しました。
「photo」は、blogに使った画像なんかを放り込みっぱなしになっていたので、作品集のように作り直しました。
「link」を……ちょっとさみしいんですが、相互さんみなさんホームページというものから離脱していってるし、そろそろと思い削除しました。アクセスカウンターとかbbsとか、古き良き時代のアレコレがなくなっていく……😅
「サイト内検索」を設置しました🔎 これは自分が再確認したいときにGoogleで検索しても出てこないもんだから、便利なように自分用に強引に作ってみました🔧
その他、コードを整理してbot的に読みやすくなったかもしれません🤖 ↑の検索で出てこない問題もよくなったりしたらいいんだけど。

■PC・タブレット限定
文字が大きくなりました。リニュ寸前のデザインになったのが何年前だったか忘れましたが、当時の一般的な画面解像度に比べて、いまはフルハイビジョン当たり前〜なので、1ピクセルの大きさが小さくなってます🔠
結構小さい字になっちゃってるよね〜、と思っていたのですが、少し大きくなりました🔎
左右にあったカラムを右にまとめてデザインリノベーションです。

■スマホ限定
スマホはあんまり変わらないかもしんないですねー。
あ、homeに表示される「絵がランダムでパカパカ出るやつ」がスマホにも対応しました。
タップすると絵を切り替えてもう一回再生されるので遊んでやってください👆🏻✨

その他にも、記事の記録がファイルからデータベースになったとか内部的にはアレコレやりやすくなりました。
これで更新頻度が上がればいいですけどね〜😅💦💦💦
この記事のURL:
2024.9.9 (Mon)

シモツケ

家のまわりの植栽のシモツケ(多分)がいま咲く😮
どうも夏が暑くなりすぎて、ベランダの植物も一度枯れたりしてからまた復活してくるやつとかが出始めてるようです。
なんだか、初夏がふたつあるみたいで……💦

……せっかく新しく更新システム作ったので、頻繁更新を目指します✌
この記事のURL:
2024.9.10 (Tue)

傘ブラケット

なんだか暑さが落ち着くんだか落ち着かないんだか。まあどっちにしても今年はもう関係ない来年の暑さ対策の見直しをします?!

毎年の花火大会の場所取り、日陰を作らないと危険なのでどうせ持っていく三脚で傘を固定する。

これこれ。

この「エツミ 傘ホルダー レインブラケット」みたいなやつで固定している(奥側のプレートは見覚えがない……ネジもそんな付属してたようなのどっかいった……)

エツミ 傘ホルダー レインブラケット DX Ⅱ 【 雨撮影/三脚に傘を固定/角度調整可能 】日本製 E-6722


付属ネジをなくして蝶ナットとかで固定していたんだけど、なんとなく不安定なので、これをなんとかしよう。

東急ハンズでネジ買ってきた。

ネジもなんだかたくさん置いてる店が少なくなっていく……。ネットだとわかりづらいんですよねえ。

これらをこんな感じにして。


じゃーん。

(19mmのやつ3本だけでもいいような気がする……)
でもまあ、3箇所とも抑えが効いたんで、結構良さげに固定できるようになったかも。よすよす。
風がちょっとでも強いと使えないんですけどね。三脚のエレベーターにストーンバッグみたいなのつければどうせ持っていく飲み物とかをぶら下げて安定化できるか。やってみよっと🪨
この記事のURL:
2024.9.11 (Wed)

甲子園へ

今年はチケット事情が難しくてレギュラーシーズンでは甲子園に行けないかな〜、と思ってたんですが、ありがたいお誘いがあって行ってきました〜🚅⚾

「ぷらっとこだま」で行きます。あたしは日頃から「新幹線にはもう少しのんびり乗っていたい🚅」とか言ってるのでこだまちょうどヨシ!

ぷらっとこだまにはドリンク引換券がついてきて、ビール350mlも選択OKなのでありがたくいただくんだけど、4時間弱の長丁場なのでアイスコーヒーとかも持ち込みたい。
ただ、まず駅弁を食べるので先にビールを開ける🍺そうすると、どちらも袋とかに仕舞えなくなるわけですけど、新幹線のテーブルのドリンク用の凹みがひとつしかないんでカーブでどっちかが動く🍃 これは由々しき問題なわけです(まったく世の中問題だらけだ😤)

と、去年の秋に新幹線使ったときに思って買っておいた100均(どこだか忘れた)のシリコンコースターをやっと試すときがきました🏵


おおー、完璧。これはもう欠かせない旅行便利グッズだな👍

そんなわけで駅弁。品川を出たら開ける。新横浜は待たない。こだまだし。
伊達の牛たん弁当。塩。

のぞみとの差額でゲットみたいな……これうまいよねえ😭←泣くな
東京駅のグランスタでこれを買う場合8時開店なのでその前の便を選ばないように注意なのだ(増える旅行のTips✨)

ほんでまあ電子書籍とか読んだりしてる間に着いた〜🚅

翌日乗るこだまがホームに待機してる🚅
ちょうど24時間滞在ってとこですな。

甲子園に行く以外なんの予定もたてずにきましたが、まあお気に入りのたこ焼きでも食べに行くか〜。それしかないか〜。
てなわけで天王寺へ。

そうだ、前回阿倍野の近鉄百貨店で買って帰った「おびなた」さんの十割そばが美味しかったっけ(←乾蕎麦好き)。これ、なんだか他で見かけない。買っていこう🙂

ササッ🧿💋

くるぞ!w

「やまちゃん」へ。この(「あべのアルカス」の)周囲に何店舗かあるけど、北側の四天王寺に向かう道にあるところに行きがち。

ベスト(何もかけない)とレギュラー(ソースと青のり)にしてもらいまして……

うまい〜🤤🐙 しかしひと口で食べるのがポリシーのあたしにだいぶヤバイ焼き立てアツアツでして🔥 ひー。

地下で美味しい乾蕎麦を売ってる(?)「あべのハルカス」。何度も撮ってますけどねえ。
(スマホ(AQUOS sense 7)で撮ったけどこんだけ解像してくれると広角はスマホでいいかな、とか思っちゃう)

いい天気。では向かいますか〜🏟

【関連リンク】
甲子園へ(甲子園編w)|Gallery ryna
たこやき食べ歩き|Gallery ryna
この記事のURL:

甲子園へ(甲子園編w)

着きました〜、甲子園🏟⚾



100周年です!

ううう、いい席ありがとうございます🤗


好物いか焼きも差し入れてもらってしまって🤤


ジャンボ焼鳥🐔


……あとは試合が良ければなあ……。
9月はひとつひとつが大事で悔しいっすねえ。

チクショー会🙂


お疲れさまでした〜。来れてよかった✨

【関連リンク】
甲子園へ|Gallery ryna
たこやき食べ歩き|Gallery ryna
この記事のURL:
2024.9.12 (Thu)

たこ焼き食べ歩き

大阪2日目。まあ、なんかやること決めてないし、たこ焼きでも食べて帰りますか〜🤤←昨日からの思考のアップデートが行われていないw

有名観光スポット📷


「あっちち本舗」さん。久しぶりに。

道頓堀のあの橋のひとつ東側のあの橋のところ📍

添えられたガリとネギが良い〜🤤 好きです〜。

「道頓堀店くくる」さん。本店📍 ここも久しぶり。

ここは店内だとセルフトッピングシステム🧂

あんまりかけ過ぎないで元の味を活かしつつ〜。まったりとろ〜り系の、なんか味もとろりとしてる感じなんですかねえ。好きです〜🤤(「好き」が多い🌋)

ちょっとたこ焼き並びすぎて新幹線の時間が迫ってせわしなくなってきてしまった〜!
なんばから梅田に移動して阪神の冷凍いか焼き買ってコインロッカーの荷物回収して新大阪に移動してアルデ新大阪の551覗いたら列が長くて諦めて新幹線乗り場に入場してぷらっとこだまのビール交換してついでにカールを買ってチルド551があんまり列なかったので買ってホームに上がってアイスコーヒー買って乗車〜っ🚅
(↑よく50分でこれをやってのけたな〜💦 汗だくw)

↓新大阪に向かって淀川渡ってるところ。大阪まいどおおきに〜🖐🏻✨


【関連リンク】
甲子園へ|Gallery ryna
甲子園へ(甲子園編w)|Gallery ryna
この記事のURL:
2024.9.13 (Fri)

更新通信量

ブログ更新システムの通信量のお話📱⚡

大阪からの帰りの新幹線で調子に乗ってブログ更新してたら通信量がドカーンと爆上がりに🤯

スマホからアップされた画像を、まずはサーバーに格納して、そのままプレビューするようにしちゃっていたので、元のサイズのまま送受信しまくったからかも。
しかも、ちょっと文章修正するたびにアクセスさせてたから……。

そこで、まず格納されたときにちょっとリサイズで小さくなるように。
あと、ちょっとした文章修正はJavascriptを使ってページロードなしでプレビューを書き換えるようにしてみました。

これで軽くなるかな。
考えてみたらSNSにアップするときはアプリがリサイズしてから送信してくれるけど、ブラウザだと生(?) だから通信量重いですよね。

これでまたしばしお試し🙂
この記事のURL:
2024.9.15 (Sun)

ページャー考察

サイトリニューアルついでに、「illustration」とか「photo」とか枚数が増えたらページを分割する仕組みを考えます(記念日に公開したかったので裏側はあとからやる🍥) ページを切り替えるページャーのことはサイトを作ると毎回考えることになるので、この際ズバリと決めておくことにしますっ🫵🏻

……考えてみたけど……

辻褄が全然合ってなくて混乱が伺える😅
プログラムしやすいように整理しようっ💦

とりあえず、総ページが1ページのときはページャーは要らない。
  ↓  ↓  ↓
【総ページが1ページ(以下)の場合は表示しない】

そしたら次。2ページ以上あってページャーを表示する場合。
最低条件として「今いるページとその前後、開始ページ(1ページ)、終了ページ」を表示する。
そうすると、ページ全体の中程にいるときは……
1️⃣…3️⃣4️⃣5️⃣…7️⃣
みたいな雰囲気になる。数字も「…」も1カラムとすると……
  ↓  ↓  ↓
【ぺージャーは7カラム構成】

ってことになるかな。
「…」に含む数字がひとつなら「…」にする必要もない。
1️⃣…3️⃣4️⃣5️⃣…7️⃣の場合は、
1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣5️⃣6️⃣7️⃣
にすればいいんだから……
  ↓  ↓  ↓
【総ページが2以上7以下の場合は全部表示】

OK、OK🙆🏻
次に、片方に寄るようなパターン。
1️⃣2️⃣3️⃣4️⃣5️⃣…8️⃣とか1️⃣…4️⃣5️⃣6️⃣7️⃣8️⃣
みたいな。
左のパターンになるのは今いるページが4以下のとき。逆に右は総ページ数-3以上になるときだ。
(総ページ数が8のときは1〜4・5〜8で必ずこれのどちらかになる)
  ↓  ↓  ↓
【総ページ8以上で、今いるのが開始+3以下 or 終了-3以上のときは片寄5ページ+逆の終端】

出来てきた、出来てきた🔥
で、最後。はじめに書いたこのパターンは、総ページ9以上になったときに5で現れる。
1️⃣…4️⃣5️⃣6️⃣…9️⃣
  ↓  ↓  ↓
【ここまでで当てはまらない場合、「始端…前・今・次…終端」のパターンで表示】

これでOKかー👍✨ あとは今いるページをなんだか色とか変えればいい🖌
条件を少し変えると9カラムの「今いるページ±2ページを表示する」が作れそうかな。
メモメモ〜📝(長いことサイト作ってきて今更感……w)
この記事のURL:
2024.9.17 (Tue)

中秋の名月

1型のミラーレスNikon 1 J5+マウントアダプターで月を撮ってみた! 手持ち!

Nikon 1 J5 + マウントアダプターFT1 + AF-S NIKKOR 55-300mm 1:4.5-5.6G ED
ぶりばりトリミング・レタッチありです🧑🏻‍💻
この記事のURL:
2024.9.20 (Fri)

中華街熱烈炒飯確認

ハマスタに行くとなんとなく中華街には寄るんですけど、最近は「炒飯ひとつビール1杯」のセットで自身のチャハーンレシピに経験をフィードバックさせるというか、まあ、そんな感じでやってまして……。

うむー、チャーシューの旨味ふんだんなるほどー🤤

(試合は……負けた……)

フォロワーさんとの残念会にて……

あー! このXO醤のアクセントすばらしい🤤
(ここは「中華街」ではなかったけど)
ついでに焼きそばフィードバックも🔥

まあ要するにうまいやつはうまい🤤
この記事のURL:
2024.9.21 (Sat)

横浜中華街門巡り-1

9/19両国国技館で相撲、20・21は横浜スタジアムで野球と遊んでまいりましたっ。ほいで、9/21の朝に、その日が「国技館の土俵の上の屋根の柱を取っ払って吊り屋根にした記念日」というのを知りまして。この、吊り屋根……。

よく見ると、角から垂れている房が「赤・緑・黒」になっている。あたしは昔から「Sa・Ga2」とかそういうのが好きだし、漢字検定で十干(きのえ・きのと・ひのえ……)みたいなのを学んでたりしてきたので、四方位の色なんだろうなあ、って。北が黒で玄武、とか、南が赤で朱雀とか。東が青(緑)の青龍……ということは見えてない角は白い房が下がっていて白虎。これはその撤廃された柱がその色だった、と。なるほどふむふむ。

みたいなことを調べたり考えたりしてたら、昨日中華街で見た「朝陽門」の支柱が青で、「玄武門」の支柱が黒だったことを思い出しました。
そしたら今日も中華街方面へ行くし、虎党としては白い虎の門をよく見てみたいので、ちょっと四方位の門を巡りに行ってみようではありませんかー🦃🐉🐯🐢

……てなわけでいろいろ乗り継いで石川町駅へ到着。
ここの駅前に、早速門のようなものがある。四方位の門ではないけど。

(↑駅側から)

(↑くぐって振り向いて)
「西陽門」。西の白い門よりもさらに西側にある門ということで、こんな名前? 中華街の入口の入口みたいな場所でしょうかねえ。

そこから更に進んで、学校のあるあたりにある門。これが白虎が守る(?) 「延平門」。

(↑駅側から)

(↑反対側から)

支柱がバッチリ「白」ですね。「木火土金水」の五行の属性みたいなことで言うと「金」。
西に金色(黄色?)のものを置くと金運がアップとかなんとか言いますね。
季節の対応は「秋」。俳句で秋の風を「色なき風」なんていうのは「華やかでない・艶がない」というのもあるけど、秋に白が対応するからでも……ある……あるんでいいですよね🍂

これまで何度もくぐってきた門ですけど、こんな感じで虎をあしらったプレートが飾られていたんですね。

この延平門をくぐってしばらくいくと……いわゆる中華街的イメージの一番有名な絵面かもしれない。「横浜大飯店」と「聘珍樓」の間にある「善隣門」。


裏には「親仁善隣」の文字が。「汝の隣人を愛せよ」みたいな、みんな仲良くってことでしょうか。
ここは中華街の中心の門で、レリーフは中央を守護する「麒麟」なんですかね。
属性は「土」。季節でいうと「土用」。「春夏秋冬」と「東南西北」「木火金水」が対応するけど、「五行」なので「土」がひとつ余る。そこで方位では「土」を「中央」、季節的には「立春・立夏・立秋・立冬」の直前18日ずつぐらいに四つに分けて配置して「土用」とか言うんですね。つまり土用は年に4回あるし、それぞれに丑の日は最低ひとつある。たまにふたつある。うなぎの旬はどっちかというと冬ですね〜🤤

「隣」の文字の偏と旁(つくり)が逆の「鄰」。そういうパターンのやつはまあまあある。「秌(秋)」とか「嵜(﨑)」とか……。
対応する色は「黄色」なんですが、支柱は赤く塗られてます。

せっかく善隣門をくぐってメインストリートに入ったけど、もう一度出て横浜スタジアム方面へ🏟
中華街からハマスタへ向かうと通りがちなのが「玄武門」。ここからじゃなければ東横インのところの歩道橋を渡る。

(↑こっちを「裏」と言っていいのかな)

(↑こっちから入ると中華街に向かうから「中華街」で)

尻尾が蛇になっている亀なんでしたっけ。北を守護する「玄武」。五行の属性は「水」で、季節は「冬」。
「玄」の文字は「玄人」とか、白米に対して「玄米」とか、「黒」の意味ですね。

さて、中華街方面に戻りまして、善隣門も素通りして一本南の道へ。
「関帝廟」のある道。「関帝廟道」の西の入口に門がある。四方位のではない。


「地久門」って言うんですね。
こっちの通りも結構いいお店があって、これまでいろいろ美味しいものを食べてきました〜🐼🤤

「関帝廟」はこんなところ。

「関帝(=関羽)」を祀っていて、経済にも精通していたことにあやかって商売繁盛のご利益があると信仰されているみたいです。

そして、地久門と逆の、東の入口が「天長門」。

(↑関帝廟道側から。出たところは割と大きなお土産屋さんとミュージアムと)

(↑反対側は「関帝廟道の入口だよ」ってなことでこんな感じ)

それではいよいよ残りふたつの四聖獣に会いにいってみましょう〜✨
(写真が多くなってしまったので、つづくっ!)

【関連リンク】
横浜中華街門巡り-2|Gallery ryna
この記事のURL:

横浜中華街門巡り-2

(前回のつづき……横浜中華街の四方位の門とそれぞれにあしらわれた四聖獣に興味を持った私は、実際の門をよく見てみるべく中華街へと(野球のついでに)向かったのであった……!)

【関連リンク】
横浜中華街門巡り-1|Gallery ryna

関帝廟道の東の端を出て南にいくと、途中で「媽祖廟」という廟があります。

この前を通ってさらに南に行ったところにあるのが「朱雀門」。

(↑中華街内から 上部の太陽のような装飾が特徴的かも)

(↑外側から)
この門をくぐることは個人的にはあまりなくて、こっちの方の中華料理屋で食事をしたあと、中華街が混んでいるようなら人混みを避けて石川町駅へ……みたいなときに数回通ったぐらいだったかもしれません。

朱雀のレリーフ。
「朱雀門」というだけあってか、「善隣門」の赤よりも朱が際立っているような気がしないでもないです。方位は「南」。季節は「夏」。五行では「火」に対応します。

そしていよいよラスト。東の門は「朝陽門」。

(↑中華街内側から。青い、改めて青い)

(↑外側から)
みなとみらい線の「元町・中華街駅」に近い入口で、そこから来たときには割と通る門です。

東といえば朝日が昇る方ということですね。「青龍」が守護(?) する門。
五行は「木」。色は「青」で季節は「春」なんですが、「青春」っていう言葉もこんなところから。

最後におまけ? 中華街の中心あたり「市場通り」の門。
余談、今まで「しじょうどおり」って言ってました「いちばどおり」なんですね。中国だから音読みかなー、って。
メインストリートと関帝廟道を結んでいる縦の道。あたしの良く行く気に入った店がもりもりあるところ🐼✨

北側の門の表と裏。


南珎北味
齊聚一堂
(「南北の珍味が、みな一堂に集まっているよ〜」的な?)

南側の門。


五福臨門
人壽年豊
(「人生における五つの福を門前に集めよ、人は健康で作物は豊作だ」でしょうか)

ちょっと暑かったけど、巡って調べて勉強になりましたっ📝

 ・ ・ ・ ・ ・

そのあと食べた四川の麻婆豆腐定食🌶🔥

汗だくこれでトドメ💦💦💦 辛旨だったー🔥
この記事のURL: